top of page

《探検日記》サマー④テコンドー探検


スポーツ探検隊2021サマーシーズン第4回目は、「テコンドー」を探検!


TFTCテコンドー道場から師範の戸島先生とその道場生のみなさんが先生として指導にきてくれました!



なんと戸島先生は、

2019年にブルガリアで行われた世界選手権ベテランの部、団体トゥルで優勝した経験もあり、

茨城県に最初のテコンドー道場を創設した人でもあるんだ!



いっしょに指導にきてくれた道場生の中にも、全日本大会で上位入賞経験がある高校生や、

なんと小学2年生の先生も!!



みなさん、テコンドーを愛し、90分とても丁寧に教えてくださりました☺



昨年度、テコンドーを探検したこともあって、初めてテコンドーにチャレンジする子だけでなく、

テコンドーがどんなスポーツか知っている隊員もたくさんいたね。


テコンドーは、韓国の国技で、その魅力は何といっても、華麗で多彩な足技の数々!

横からの蹴りや上から踵落としのような蹴り、

回転しながらの蹴りなど…手技も含めると、なんと3200通りもの技があるんだって!


技の多彩さはもちろん、次から次へとくる技のスピード感はまさに、『足技最強の格闘技』!!



先生たちみたいにカッコいい蹴り技ができるようポイントをたくさん教えてもらおう✊

チャレンジクラスは、ママやパパも一緒に挑戦しましたよ~



武道なので、大切なのは礼儀作法。

かかとを合わせて、両手をグーで握ったら、『テコン!』



これがテコンドーのあいさつです。


しっかり姿勢を正して、先生を書面に向かって『テコン!』


準備体操をしっかり行ったあとは、まず最初に鬼ごっこに挑戦!



テコンドーは、「自分のカラダをいかに使うか」を考えるスポーツです。

相手の動きに合わせて、自分のカラダを上手にコントロールしよう!

汗だくになるほど、真剣に行ってカラダもしっかり温まったね。



次はテコンドーに大切な柔軟。

先生たちのようにカッコいい蹴りができるようになるためには、柔軟は欠かせません。




いろんなところから悲鳴が聞こえてきましたが…笑

カラダが柔らかいといいことがたくさんあるからね!


柔軟は続けることで、カラダがどんどん柔らかくなるんだって!

先生みたいに180度足が開脚するのを目指して!?

ケガをしにくいカラダを作るためにも、蹴り技で足を高く上げれるようになるためにも…

ぜひおうちでも今日やった柔軟、続けてみてね!




さぁ、ここから実際に技の体験に入ります。


エキスパートクラスは、足技はもちろん

テコンドーの昇段試験に欠かせないトゥルの基本を教えてもらいました。




足の動きだけでなく、手の技にも挑戦!

イメージした通りに手を足を同時に動かすのって難しい…💦


でも、先生の指導とみんなが真剣に取り組んだ成果もあり、

短い時間で、基本が上手にできるようになりました。


これがもっともっと上手になるとどんなことができるのか…


実際に昇段を目指す道場生のトゥルも見せていただきました!



道着のすれる音、技1つ1つのキレ、「シュッ、シュッ」と呼吸だけで2人の動きが合う様子は

と~ってもカッコよかったね!!



足技では、跳び蹴りにも挑戦しました!






チャレンジクラスは、いろんな種類の足技に挑戦!

基本的な前蹴りはもちろん、横蹴り、かかと落としに回し蹴り、連続蹴りなど…







「ける」というシンプルな動作、見ていた以上に実際にやってみると難しい!


狙ったところにしっかりあたると、「バンッ」とミットからいい音が鳴るんです。

先生たちみたいに、バシッと決めれるよう、難しい技にもみんな果敢にチャレンジしていたね。





最後には板わりや道場生のみなさんがどんな風に技を練習しているのか、

生でカッコいい技を見せてくれました!どれも大迫力👀



隊員のみんなも板割りに挑戦!!!




テコンドーの面白さに、カッコよさ、またその難しさを探検できた90分でしたね。





テコンドーは東京パラリンピック種目にもなっているので、要チェックです!



次回は、「野球」を探検するよ!

お楽しみに(^o^)/



Kommentarer


bottom of page