ウインターシーズン第6回目の探検は「ダブルダッチ探検」です!
昨年はなわとび探検でたん縄をメインに探検した中で、少しだけダブルダッチにも
挑戦しましたが、今回は90分丸々ダブルダッチを探検です!
先生は、世界で闘う「チームマイケル」!!
5名もの先生が講師として指導に来てくれました(*^^) 今年の12月に行われた全日本大会でも優勝したチームです。
チームに所属する多くがつくば出身で今も現役で選手をしています。 中には、ネクストワンのなわとび教室で講師をしてくれている
じゅんぺい先生やこうへい先生も☆
ダブルダッチは、2本のロープを使ってとぶなわとび。 まわし手が2人、ロープも2本、さらにとび手もいろんな入り方やとび方をすることで
たった2本のロープで変幻自在に技が繰り広げられます。
今回は、先生たちの指導のもと、いろんな技に挑戦していこうね!
まずは基本の2本の縄にはいって3回目のとびでなわの外に出る「3ぬけ」を練習です。
手前のなわが上に上がったタイミングで中に入ります。
まわっている縄をよ〜く見ること、勇気を持ってなわの中に入ることがポイントになるそう。
低学年チームの縄を、じゅんぺい先生・こうへい先生・かいや先生が、 高学年チームの縄は、だいき先生、トモ先生がそれぞれ回してくれました。
みんなあっという間に入れるように!!
学校で行う8の字とびのように、連続して入るのにもチャレンジ!
コツは全員同じリズムでとぶことでしたね。一周連続で入れた時は、大盛り上がり☆
高学年チームは、少しテンポを上げて、1・2のリズムでなわに入るのにも挑戦。
みんな3ぬけまで完璧にできるようになったら、
スライドや二重など、初めて見る技にも挑戦です!
中には、「たん縄で二重跳びができたことないのに…」と言っていた隊員も
ダブルダッチで跳べちゃったね。
高学年は、上級レベルのかけ足跳びにもチャレンジしました!
先生方がずっとカウントをとってくれていたように、どの技においても、
集中することとリズムが大切でしたね。
待っている間も友達がとぶ姿を見て、リズムをしっかり覚えよう!
今日の探検が終わった後もみんなでダブルダッチがとべるようになってほしい!という
先生方の想いから、今回は、"まわし"のコツも教えてもらいました!
体を中心にして、肘を軸にして円を描くようにまわすのがポイントでした。 一緒になわを回すペアと息を合わせることも大切でしたね。
まわすのは、跳ぶよりも10倍難しいと言われていて、
綺麗な円を描いて回せる人は世界に1〜2人しかいないんだって。。。!
毎日回しても、上手に回せるようになるには、10年かかるそう。。。
でも、上手に回せるようになったらロープが2本あればダブルダッチを楽しむことが
できるので、ぜひおうちでも練習してみてね(*^▽^)
最後に披露していただいた先生方のパフォーマンスは圧巻でした。
バク転しながらなわに入ったり、高学年チームが苦戦したかけ足跳びも2人同時に跳んだり、
素晴らしいパフォーマンスを生で見せていただけました。
先生たちは7月にカナダで行われる世界大会にも出場します!
みんな応援よろしくね☆
隊員たちの成長もさることながら、先生方の回すテクニックは、さすがでした。笑
みんなにとってもとても身近なスポーツであるなわとび。 2本のロープがあるだけで、こんなにもいろんな技ができたり、
こんなに盛り上がることも出来るんだね!
ぜひ、今日教えてもらったポイントを覚えて、
おうちや学校でもいろんな技にチャレンジしていってね(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)
次回の探検は、桜総合体育館にて「車いすバスケ探検」ですっ! どんな探検になるのか、お楽しみに☆★