top of page

【探検日記(サマー①】バレーボール探検

遂に2020年度の活動がスタートしました!

総勢21名にて、いろんなスポーツの魅力や楽しみ方を探検していくよ♪

今回は中学生や大学生になった卒業生の隊員もサポートに来てくれました☆

記念すべきサマーシーズン第回目の探検は「バレーボール探検」

今回は、土浦市を中心に活動しているVアカデミーバレーボールクラブより

菊地幸一先生が指導に来てくれました!

きくりん先生こと菊地先生は、

つくばのチームで選手活躍した後は、監督も務め、現在はVアカデミーバレーボールクラブで小学生から中学生まで幅広い年齢にバレーボールを指導しています。

さすが元バレーボール選手!身長が高い!!190cm以上もあるんだって(・ω・!!)

バレーボールは、ボールが床についてしまってはいけないスポーツです。 ボールを地面に落とさないために、チームの仲間と協力してボールをつなぐ・・・

「チームワーク」がとても大切なスポーツなんだ!

今回は、「チームワーク=仲間と協力すること」をテーマにバレーボールを

探検していくよ!!

ボールを使ったウォーミングアップでカラダをあたためた後は、

バレーボールのレシーブを練習。

①ひじをのばすこと

②ひざをつかうこと

この2つが大きなポイントでしたね!

今回は低学年の隊員もソフトバレーボールではなく、小学生用の固いバレーボールで挑戦!

最初はボールの固さにまけて上手にボールを返すことができませんでしたが、 細かいポイントを教えてもらったり、何度も挑戦することでタイミングをつかみ だんだんととおくへボールを返せるように!

ネットを超えて返球もできるようになりました!

次にチャレンジしたトスのコツは、おでこの前で三角を作り

その間からボールを見ること、でしたね!

先生のトスはねらった場所にま~っすぐボールがとんでいてすごい! みんなもふわっとまっすぐなトスをあげられるように練習だ!!!

そして一番盛り上がったのは、やっぱりスパイク練習。 最初に先生が見せてくれた見本・・・

ボールのいきおいが「ハンパない!!」 

ものすごいスピードで打点から真下に落とされるボール…

きっと100%の力で打ち込んでいないだろうに、この威力。

レシーブでとるのには勇気も必要だね…笑

きくりん先生みたいな「ハンパない」スパイクを打てるように練習だ!!

ポイントは①手の大きくパーにして打つこと

腕をまっすぐのばした状態でボールを打ち込むこと、でしたね。

この2つのポイントを押さえて、練習です!

ボールとの距離感だけでなくネットとの距離感も考えながら、打点を定めるのって難しい。

だんだんと慣れてきたら高学年はジャンプしながらのスパイクにも挑戦!

​​ ネットを超えて、相手コートに内に見事打ち込めると気持ちいいね!!

最後はここまでの練習の総まとめ! 実際に試合形式でゲームに挑戦です!

今回のバレーボール探検のテーマはなんだったかな?

・・・そう!「仲間と協力すること」でしたよね!

チームメイト同士声をかけあって、ボールをつなぐことがポイントですよ!

高学年チーム、低学年チームそれぞれに分かれて、 エア握手で挨拶を行ったら、試合がスタートです。

練習ではだんだん上手にできるようになっていたレシーブやアタックも いざ試合となると、いろんなところからボールが跳んでくるので

それに対応するのは難しい💦

難しいけど、みんなで協力してつないだボールを相手コートに返せたときの

達成感はひとしおです。

ボールを落とさないように、みんなで声をかけあって…!

短い時間でしたが、みんなでボールをつなぐ難しさや楽しさを体感することが

できましたね😄

最後にきくりん先生からもあったように 今回バレーボール探検で体感した「仲間と協力すること」は当たり前ですが、

とても大切なことです。

みんなと協力すると一人じゃできないことができたり、

みんなと一緒にスポーツをすることで楽しさも倍増するよね。

普段の生活の中でも、仲間と協同すること、協力すること、その意識を大切にしてね♪

隊員の感想はこちら★ スパイクするときにジャンプをするときにタイミングがむずかしかった(小2) ネットより高くしないといけなくて、でもネットをあまりこえないからむずかしかった。でもパスができてよかったです。(小3) ◉ 仲間と協力することが大切(小3) アンダーパスとオーバーパスがむずかしかったけど、とっても楽しかったのでまたやりたいです。(小4)

次回は5年ぶりの「テコンドー探検」です! どんな探検になるのかな?お楽しみに(*ノωノ)♪

bottom of page