スポーツ探検オータムシーズン第4回は…「なわとび探検」!
スポーツ探検隊初参加のリーダー『きっしー』がレポートするよ!
なわとびの先生として、去年に引き続きじゅんぺい先生とこうへい先生が来てくれました!

なんとじゅんぺい先生とこうへい先生はなわとび日本代表なんだって!!
競技として活躍している先生からたくさんの技を教えてもらったり、
パフォーマンスを見せてくれたりしました☆
探検スタート!
はじめにまず、2人の先生からこれから練習をする技を披露してくれて、隊員達もやる気アップ!
準備運動の後に早速、二重跳びやあや跳びに新たに挑戦したり、
すでにできる人はさらにレベルの高い3重跳びやはやぶさなどにも挑戦しました!

そして、跳ぶ練習だけではなく、
床に落ちた縄跳びの持ち手を魚を釣るようにキャッチする技(リリース)や


あやとびの途中で、なわをはなす(リリース)技や、



歩きながら縄跳びを回す技(スペシャルウォーク)にも挑戦しました!
普通に歩いてるようにみえるけど、、、実はなわとびを跳んでいる!!!
みんな必死に練習しましたが、むずかしい。。。




今回の練習で学校では学べない技を知れたり、
初めて二重跳びなどができたりと、貴重な時間を持つことができましたね☆
次は、長縄2本を使ったダブルタッチにも挑戦!


縄が回転している中に入るタイミングや、跳ぶリズムを掴むことが難しいダブルタッチ。
何度も勇気を出してチャレンジすることでどんどんコツをつかめてきて、
完璧にリズムを掴んで跳べたり、ピースを途中でできた隊員も!



最後にじゅんぺい先生とこうへい先生が2人でパフォーマンスを披露してくれました!
世界レベルの技を目の当たりにして、隊員たちも大人たちも釘付けに。。。(驚)
縄跳びにもたくさんの技があるということを学び、
これからもどんどん新しい技を身につけていってほしいな!
これにて縄跳び探検は終了です。敬礼!( ̄^ ̄)ゞ

変顔バージョン。笑


変顔バージョン。笑

来週の探検は、『大運動会』!!!
お楽しみに~