top of page

探検日記:打って!走って!野球探検

第3回目のスポ探テーマは「野球」探検です!

世間ではメジャーなスポーツのひとつですが、

実は探検隊での野球は約4年ぶりの登場なんです!

今回は、小学校学習指導要領でもベースボール型ゲームとして取り入れられている

Tボール」も使いながら「野球」を探検していきます!

講師は、小学生から大学生まで野球一筋!

今は筑波大学大学院にてベースボール型の授業について研究している

「くろちゃん」先生が講師として来てくれました。

選手のときはピッチャーとして活躍していたくろちゃん。

“投げる“のプロに、まずは基本の投げ方について教えてもらおう!

最初にボールのにぎり方を教えてもらいました。

利き手でピース✌をつくり親指を立てたら、

そこにボールをおいて3本の指でボールを持ちます。

手が小さい子は薬指もつかい4本でもって大丈夫。

これが基本のボールの持ち方。

5本の指ぜんぶで持ってた子はいないかな~?

持ち方を確認した次は、投げ方

じゃんけんのチョキを足でつくったら、ボールを持っている方のうでを後ろにし、前足を浮かせます。

「大谷翔平選手」が投球するときの姿勢を真似してみよう~!

そして、ボールを投げる瞬間に前へ踏み込む!!!

相手めがけてまっすぐな球を投げられるように意識してリーダーとキャッチボールに挑戦です!

くろちゃん先生から教わったポイントを思い出しながら、リーダーのグローブめがけて上手に投げるぞ~!

最初は、いろんなところに飛んで行ってたボールも練習を繰り返すうちにまっすぐ投げられるようになってきたね!

​​高学年チームはグローブをはめてのキャッチボールにも挑戦しました。

くろちゃん先生とリーダーのもりもりが“キャッチャー役”をしてピッチャー気分での投球にも挑戦!

「パーンッ!」とボールがグローブに入るいい音が鳴っている隊員もいたね。

ピッチングの次は攻撃に必要な、“バッティング”を練習。

ティーをつかってボールをバットに当てる感覚をつかみました!

お友達に当たらないよう、バットを振るときは周りを十分に注意して思いっきりバットを振ります!隊員みんなのフルスイングが輝きました!

打撃だけではなく、守備もがんばりましたよ!

跳んでくるボールをよくみてボールを追いかけっこ!

ボールはどこにとんでくるのか分からないので、みんなで同じところを守るのではなく広がって守ることがポイントでした。

そして最後はお待ちかね!ゲームの時間です!

今回は「ティー」を使いながら、高学年チーム低学年チームそれぞれ分かれての試合です!

低学年チームは、チーム全員で守備をしました。

ボールをキャッチしたらその後ろにチーム全員が集合します!

攻撃チームは打ったあと、1塁とホームベースを往復した数が得点となります。

守備チーム全員が集まるのが先か、攻撃チームの走塁が先か!?

結果は、11対12の接戦!

高学年チームは、塁が2つ。

打ったあとにホームまで帰ってこれれば3点!走塁できたところまでが得点です!

守備は野球のルールと同じ。できるだけ打者が先に進まないように、1塁かボールのちかくにある塁へ送球します。

さすが高学年!なんといっても打撃がすごい!ホームランもたくさんでました。

高学年チームも、7対9といい勝負でしたね!

今回の探検で大切だったのは【よく見ること】

ボールをなげる相手ををよく見る。

打つときにボールをよく見てバットにあてる。

とんできたボールをよく見る。

チームメイトの動きをよく見る。

少しも目を離すことのできないスポーツだったね!

また野球は守る人・打つ人など仲間が集まらなければできないスポーツだったね!

今回、隊員同士“仲間“がたくさんいたからこそ、楽しく打って!投げて!走って!

野球というスポーツを楽しくことができました。

先生はもちろん改めて隊員みんなに感謝!だね(^^)/

野球の魅力に魅せられて、終わってからもキャッチボールやバッティングをする隊員もいました!

ぜひ、おうちでおとうさんやおかあさんとキャッチボールしてみてね♪

次回は同じ球技でもゴール型スポーツの「サッカー探検」です!

おたのしみに★

場所は、

東光台運動公園になります。

雨の場合はつくば市立真瀬小学校だよ!

お楽しみに(^^♪!

bottom of page