ウインターシーズン第5回の探検は「バレーボール」
お休みが続いていたので、約2週間ぶりとなる活動です! 隊員のみなさんは、お久しぶりですね(*^^*)
バレーボールは、テレビなどで試合を見たり、学校の体育で取り組んだりと、
どんなスポーツなのか知っている人もたくさんいると思います。
バレーボールの魅力といえば、 ボールを地面に落とさないようチームで協力してボールをつなぐところや 高い打点から落とされるスピードとパワーのあるダイナミックなアタックなどがあります。
今回、みんなにバレーボールを教えてくれるのは、 昨年も指導に来て下さった「ワイ」先生!
覚えている隊員も何人かいたよね。 ワイ先生は東京ヴェルディで選手として活躍していたんだ。 やっぱり、バレーボール選手は身長が大きいね…
最初にみんなで準備運動をした後は、レシーブを教えてもらいました。
バレーボールの基本となる“アンダーハンドレシーブ”。 手の組み方とボールのさわり方について教えてもらったね。 ひらいた左手の上に右手をのせ、つつみこむようにして手を合わせます。
あとは、 ・ひじをピーンっとのばすこと ・腕をふりまわすのではなくひざもつかってボールをあげること この2つがポイントでした。
まずはたくさんボールに触り、レシーブの感覚をつかみましょう!
…と、いうことで、5~6人のチームを作り、何回パスをつなげるのか競争しました!
ワイ先生はふんわりとまっすぐ高くボールをあげていたけど、 ワイ先生のようにトスを上げるのは中々難しいね。
最初のうちは、自分の思ったところにボールをとばすことができなくて少し苦戦しました💦
ボールをとばそうと思い、ついつい腕を振ってしまうので意識して~…!
パスを繰り返すうちに、ボールを触っていない人にも動きが出てきました。
ボールが飛んで行った先にいる人の名まえを呼び、チームで声を出したり、 サポートに入る動きが自然と出てきたりと徐々にチームワークが上がってきた様子…!?
レシーブ練習の後は、“アタック練習”です!
リーダーがネット近くにあげたボールにタイミングを合わせ、 反対のコートに向かってアタックを打ちます!
ワイ先生みたいにするどいスピードのあるアタックが打てるように練習だ!!
ポイントは、 ・ボールをよく見ること。 ・ボールのタイミングに合わせて跳ぶこと。 この2つです。
落ちてくるボールのタイミングに合わせて、ボールを打つのは中々レベルの高い動きだね…!
でも、ドンピシャのタイミングで打ち切れたときの爽快感はたまらないね!!
練習を重ねるうちに、タイミングを合わせられるようになってきたかな?
高学年チームは、試合に必ず必要なサーブ練習も行いました。 ・最初のボールを高く投げすぎないこと ・力いっぱいうつのではなく、自分の力をコントロールしてボールを中心に手をあてること この2つを意識して挑戦だ!
最初は、ボールがたか~く上がりすぎてしまったり、 ボールにうまく手をあてられず、うまくボールがとばない隊員もいましたが、 練習お重ねるうちに、相手コートの中にサーブをしっかりと打ち込むことが
できるようになったね!
そして最後は探検隊特別ルールで試合をしました!
試合の中では、ミスをしないためにチーム同士で声をかけあったり、
チームワークの良さがみえる瞬間もあり、協力して試合をすることができました。
もちろん、試合ではたくさんアタックも打ちました!
相手コートにボールを打ち込み点がとれたときの爽快感や、 チームで協力することで、ラリーを続けることができたときの達成感など、 バレーボールの魅力をたくさん体感できた探検でしたね☺
今回の隊員の感想です★ ・ボールの真ん中をうつのがむずかしかった(小2) ・しあいでかててうれしかった(小2) ・バレーボールのきほんをまなんで、やりかたがわかった(小3) ・手の形に気をつける(小4) ・チームワークがたいせつ(小5) ・アンダーパスでちゃんと味方にパスをする(小5)
などなど…!
たくさん試合をしたので、汗だくな活動になりましたね💦
次の探検3月2日(土)「スポーツ栄養学探検」です。
なんと、貴重なお勉強!?な回になる探検です。どんな探検になるのでしょうか…!?
※施設利用の関係で、開始時間がいつもより15分早くなっております。
お待ちがえのないようお越しください。
次回もお楽しみに★(^^♪!