top of page

【探検日記(サマー④】YOSAKOIソーラン探検

サマーシーズン第回目の探検は「YOSAKOIソーラン探検」

北海道のニシン漁の歌として有名なソーラン節

つくば市では小学校の運動会で踊る学校もあったり、みんなとってはなじみのある踊りです。

今回の探検では、つくば市を中心に ソーラン節を通して健康と幸せとを届けるべく健幸エンターテイナーとして 活動しているモリモリ博士が講師として来てくれました!

小学校の運動会や体育祭で踊るみんなのために ソーラン節の練習方法や振り付けの開設動画を配信しているYoutuberでもあるモリモリ博士。

中には、休校中の課題でソーラン節を練習するときに、

モリモリ博士の動画を見て練習した隊員も!

まずは、ソーラン節の音楽と踊りを実際に見てイメージ。 みんなんで見た動画はモリモリ博士が東京オリンピックの選手村の前で踊っている動画!

南中ソーランといって、小学校でよく踊られている踊りです。

振り付けも、見たことがある、やったことのあるものも!

今回の探検では、みんながやったことのない振り付けに挑戦しよう!とのことで、 「よっちょれ」という踊りに挑戦です!

ソーラン節にもいろんな種類があるんだね。

さぁ、今回のテーマは「踊ることを楽しむ」です。 振り付けも間違えてもOK!!! ソーラン節を通して、音楽に合わせて全身を使って、 笑顔で!踊ることを楽しみましょう♪

今回は2チームに分かれて、最後は覚えた振り付けを発表し合います!

「ソーランチーム」と「ビタミンCチーム」に分かれてスタートです。

振り付けの意味も教えてもらいながら モリモリ博士の分かりやすい指導の下、 90分の中でなんと1曲分の振り付けを覚えることができました!!

みんなよってこ~い、よっちょれ~!と掛け声として集合をかける振り付けや、 網を引っ張る振り付け、ニシン漁で使う網を引き揚げて投げる振り付けなどがありましたね。

特に盛り上がった振り付けはみんなで大きな声で 「じんばも、ばんばも、ようおどる!へい!」と声を出して大きく飛び上がる振り付け。 おじいさんもおばあさんも踊るくらい、たのしい踊りだよ、って意味なんだって。

一通りの振り付けを覚えたところで、チームに分かれ 自分たちで振り付けを考えることにも挑戦しました。

どんな振り付けになったのかは、、、動画を見てのお楽しみ♪

『ビタミンCチーム』

『ソーランチーム』

各チーム、振り付けを考えるのは慣れないことで少し大変だったけど、 自由に表現する難しさと楽しさを知ることができましたね。

各チーム、頑張って意見を出し合って、個性あふれる振り付けになっていましたよ♪

発表の前に、簡単なYOSAKOIメイクに挑戦した子も♪

おっと、まりっぺの顔にステキすぎなペインティングをしている隊員がいるぞ・・・? 犯人は誰だ~???

お互いの踊りを見せあって、最後にいか踊りも入れてながら全員で1曲全力で

よっちょれを踊って終了です。

想像以上の運動量にスタッフもへとへと。笑

跳んで、はねて、、、他にも全身で表現する振り付けがあったり踊っている間は

少しも休めません。

大人も子どももとてもいい運動になりましたね。

モリモリ博士の上手な盛り上げのおかげで、楽しく笑顔でYOSAKOIソーランを

楽しむことができました!

隊員の感想はこちら★ おどるのがたのしかった(小2) さいごにいかおどりをやった(小3) かぶきのポーズでバランスをとるのがむずかしかった(小4) 上手にソーランできた!!たのしかったので、またやりたい!!(小4) やったことないふりつけでおどろいた(小5)

次回7/25(土)は「陸上探検」です! どんな探検になるのかな?お楽しみに☆

bottom of page