

- 2022年3月24日
《探検日記》ウインター⑦アウトドア探検
スポーツ探検ウインターシーズン7回目は…「アウトドア探検」! 今回は『まりっぺ』と『ごんちゃん』がレポートするよ~♪ 「アウドドア探検」は2年ぶり!Next one.のキャンプでおなじみの はぶちゃんが今回の先生です! ふれあいの里に集合して、まずはトレッキングを行いました。 ふれあいの里から元気に歩いて白瀧神社を目指します!! トレッキングや登山は、小さい子が先頭でみんなで協力してペースを維持して進むことが大切! 滑りやすい石やコケがたくさんある道だったけれど、順番を守って、 安全に進むことができました。 途中の道に、目が出たどんぐりがたくさん落ちていたり、カエルをみつけたり、、、 ゴールの神社では、みんなでお参り。 探検隊のみんなは、キャンプ経験者も多く、あっというまにトレッキング探検は終了!! ひさしぶりの遠足気分で、みんなワイワイたのしく歩くことができましたね♪ 帰りには、火起こしに必要なすぎのはっぱをいっぱい拾って帰りました! これで、すぐに火起こしできそうだね! 続いては、メインの野外炊飯☆ まず目の前に出てきたのは、空き缶!? なん


- 2022年3月11日
《探検日記》ウインター⑥ボウリング探検
スポーツ探検ウインターシーズン6回目は…「ボウリング探検」! 今回は『もえぴー』がレポートするよ~♪ ウィンターシーズンもあっという間に6回目だね。 実はボウリングも世界大会などの試合があるって知ってた? 今回みんなにボウリングを教えてくれるのは、 大学ボウル土浦本店の金澤先生! プロ協会認定1級インストラクターの資格も持っています。 今回のボウリング探検、最後は チーム戦でスコアのアベレージを競う団体戦にも挑戦するので できるだけ高いスコアを出せるよう沢山ポイントを教えてもらおうね! 最初はラジオ体操でウォーミングアップ。 準備体操もしっかり行ったら、道具選びへ。 ボウリングは自分に合ったサイズのボールを選ぶことが大切です。 小学生のみんなは5本指が入るボールの中から 自分の指の大きさに合ったサイズのボールを選びました。 大人は3本指で持つボールを使って、 親指を入れた時にぐるぐる回せるくらいが丁度いいサイズなんだって💡 ボールを選んだら、次は投げかたのコツ。 どこを狙って投げたらストライクを狙いやすいのかポイントを教えてもらいました。 スタ


- 2022年3月2日
《探検日記》ウインター⑤バスケットボール・車いすバスケットボール探検
スポーツ探検ウインターシーズン5回目は…「バスケットボールと車いすバスケットボール探検」! 今回は『もえぴー』がレポートするよ~♪ なんと今回は特別に180分で2種目を探検する特別プログラムです! 今回探検する車いすバスケは、“パラスポーツ”と呼ばれ パラスポーツの中には、これまでみんなが探検したことがある ボッチャやシッティングバレー、ブラインドサッカーなどがあります。 車いすパスケは東京パラリンピック種目でもあったね! みんなテレビで見たりしたかな? 見たり、聞いたりしたことがあってもなかなか体験することがないスポーツの1つです。 今回の先生は、シッティングスポーツ協会から ばな先生となつ先生の2人が来てくれました! ばな先生は、車いすバスケ女子日本代表の監督経験もあり、 現在は車いすバスケの指導・普及に努めています。 なつ先生も、東京パラリンピックの車いすバスケ女子日本代表のマネージャーを務めていたりして、 お二人ともスゴイ経験の持ち主です!! 車いすバスケがどんなスポーツなのか、 どんな魅力が詰まっているのかたくさん教えてもらおうね😄