

- 2021年8月2日
《探検日記》サマー⑧陸上探検
スポーツ探検隊2021サマーシーズン第8回目は、「陸上探検(走る&跳ぶ)」! サマーシーズン最後の探検! 関彰商事所属の現役アスリートのえりぴー先生が指導に来てくれました! 今回のテーマは、走る&跳ぶ科学! えりぴー先生の専門種目であるハードルを中心に教えていただきました! 小学校体育でも学習単元に含まれている「ハードル」。 走りながら、障害物を飛び越える動きにニガテと感じる子も多くいますが コツを教えてもらって、ハードルの楽しさを体感しましょう! エキスパートクラスでは、ハードルの跳び方を専門的に教えていただきました! 準備運動をした後は、ハードルを飛び越えるときの姿勢をすわった状態で確認。 カラダが固いきっしーは必死。笑 とぶときのイメージをしたあとは、 ドリルで股関節まわりをしっかり動かしていきます! 普段行わない動きに大人の方がタジタジ…?笑 足を後ろから大きく前にもってきたり、横向きでハードルを超えたり… ハードルをとぶときの、リード足とぬき足の動きも練習しました。 陸上では、1つ1つの動きを正しい姿勢で行い、 かつポイントを意識しなが