

- 2020年12月22日
スポ探〈オータム⑧〉大運動会探検
オータムシーズン第8回目の探検は「大運動会探検」です。 毎年恒例の運動会! 今年は、雨で秋の運動会がながれてしまい、、、真冬の大運動会になりました! 寒さになんか負けないぞ!!! どんな探検になるかお楽しみに!!! 〈第8回〉「大運動会探検」 ■日程:2020年12月26日(土曜日)9:30~11:00 ■会場:「真瀬小学校体育館」と「運動場」 ■持ち物:室内シューズ、走れる靴をはいてきてね! 飲み物、筆記道具、タオル、マスク着用 ■当日のご連絡:090-8533-7135(まりっぺ)/ 070-5457-8314(もえぴー)まで お願いいたします


- 2020年12月22日
【探検日記(オータム⑦】柔道探検
オータムシーズン第7回目の探検は、日本発祥のスポーツ「柔道探検」を探検しました! オリンピックでは毎回メダルが量産され、日本のお家芸ともいわれるスポーツです。 柔道って、スポーツ見たことも聞いたこともあるけど、 実際どんなスポーツなのかよくわからない…、という隊員もたくさんいたんじゃないかな? 探検隊で行うのは、なんと4年ぶり!! 柔道がどんなスポーツなのか、探検を通して知っていきましょう♪ 今回は筑波大学柔道部から、たくま先生とえな先生が来てくれました! まずは、柔道がどんあスポーツなのか知るために動画を見ました。 道着を着た選手は1対1で向き合い、投技、寝技、絞め技など・・・ 一瞬のうちにいろんな技は繰り広げられ、とくに投げ技はすごい迫力! 相手との組手争いと技のキレ味が柔道の醍醐味なんだって。 今回は、初心者のみんなでもできる組手や投げ技に挑戦していきます! 最初は、柔道になくてはならない「礼節」について教えていただきました。 柔道は“礼にはじまり礼でおわる”といわれるように、礼の心が大切にされます。 今回は、座礼を教えていただき、座ったま


- 2020年12月16日
スポ探〈オータム⑦〉柔道探検
オータムシーズン第7回目の探検は「柔道探検」です。 今回の探検も2016年ぶり! どんな探検になるかお楽しみに!!! 〈第7回〉「柔道探検」 ■日程:2020年12月19日(土曜日)9:30~11:00 ■会場:「真瀬小学校体育館」 ■持ち物:室内シューズ(プログラム時は裸足で行います)、飲み物、タオル、マスク着用 フード着きの服は禁止!髪が長い子は結んで来てね!(ゴムも飾りなしのゴムを使用下さい) ■当日のご連絡:090-8533-7135(まりっぺ)/ 070-5457-8314(もえぴー)まで お願いいたします


- 2020年12月16日
【探検日記(オータム⑥】アルティメット探検
オータムシーズン第6回目の探検は、3年ぶりとなる「アルティメット探検」! 今回は日本フライングディスク協会より 「おいなり(稲田)先生」と「てっちゃん(神戸)先生」が来てくれました(^^) アルティメットは、フライングディスクとバスケットボールがまざったようなスポーツです。 ディスクの特性を利用した「華麗なパスワーク」。 風によって浮いているディスクを飛びつきながら掴む「ダイビングキャッチ」。 コートの端まで届く「ロングスロー」などのプレイが魅力のまさに究極(ultimate)のスポーツです! みんな探検がはじまる前から準備してあるディスクを遠くに投げたりパスをしたり、、、興味津々♪ 究極のスポーツとはどんなスポーツなのか、探検していこう!! まずは、ディスクの正しい持ち方から教えてもらいました! 車のハンドルを握るようにディスクを持ったら、片手を離します。 キャッチの方法も教えてもらったね。 サンドイッチキャッチといって、ディスクを両手ではさむようにキャッチすると ディスクを落とさずにキャッチできるんだって! よし、基本を覚えたところで実際にデ


- 2020年12月9日
スポ探〈オータム⑥〉アルティメット探検
オータムシーズン第6回目の探検は「アルティメット探検」です。 なんと2017年ぶりのアルティメット! どんな探検になるかお楽しみに!!! 〈第6回〉「アルティメット探検」 ■日程:2020年12月12日(土曜日)9:30~11:00 ■会場:「真瀬小学校体育館」晴れたら「運動場」 ■持ち物:室内シューズ(雨天時)、晴れたら走れる靴をはいて来てね! 飲み物、タオル、運動できる服装で来てね!、マスク着用 ■当日のご連絡:090-8533-7135(まりっぺ)/ 070-5457-8314(もえぴー)まで お願いいたします